ICC三鷹ジュニア合唱団

小学生から社会人まで合唱団員 募集中

お知らせ

みたか市民合唱コンサート画像

みたか市民合唱コンサート

合唱曲
未定

~日時・場所~
2025年11月9日(日)・三鷹市芸術文化センター(風のホール)

開演:13時~

2025.8.15
演奏会
世代をこえて平和を考える日
~戦没者追悼式並びに平和祈念式典~
2025.3.30
演奏会
ありがとうコンサート
2025.2.2
コンクール
東京春のコーラスコンテスト
2024.10.27
演奏会
2024みたか市民合唱コンサート

合唱サンプル

明日の木

たんぽぽ

おやすみ森の小鳥たち

ほらね、

母の手

さびしいカシの木

ぼくはぼく

ヒスイ

このみち

混声四部メインで、幅広い表現に挑戦しております♪

合唱団の特長

練習風景

小学生から社会人まで大歓迎!

現在小3から23歳の社会人まで
幅広い年代が在籍しています!
コンテスト画像

豊富な受賞歴

東京国際合唱コンクール(2部門金賞)」
東京春のコーラスコンテスト(1位金賞)」など
数々の受賞歴を誇ります
ボイストレーニングの画像

月1回のボイトレレッスン

女声、男声の発声や音楽作りなど
幅広く教えてもらいます
受験生の休団などで団員が減少しておりましたが
2025年、いよいよ再始動!

合唱団のプロフィール

ICCは Iguchi Chorus Circleの略称です。

東京都三鷹市立井口小学校で生まれて約20年になります。

各種コンクールや発表を通して聴く人の心に届く演奏を目指してきました。
その小学生を、卒業した中・高校生が応援に来て教えてくれるようになりました。

卒業生にとっても、小学生時代に心を合わせて歌い成長した場・ICCが大切な宝物になっています。
その後、小学生と卒業生が一緒に歌い始め
2021年にICC井口小コーラスサークルからICC三鷹ジュニア合唱団になりました。

第3回東京国際合唱コンクール児童合唱部門13歳以下・18歳以下の2部門で金賞など、
数々の賞をいただきました。

2022年から混声合唱曲を歌うようになり
2023年東京春のコーラスコンテストではジュニアの部とユースの部で銀賞をいただきました。
2023年東京国際コンクールのユース混声部門で銀賞をいただきました。

ICC is the abbreviation for Iguchi Chorus Circle.

The choir was founded at Iguchi Elementary School in Mitaka City, Tokyo,
about 20 years ago.

We have been performing at various contests and recitals,
aiming to reach the hearts of the listeners.
Junior and senior high school students ,university students ,
who graduated from the elementary school have come to support and teach.

The place where they grew up singing together as elementary school students
is also a treasure for graduates.

The ICC is an important place for us.
Afterwards,graduates and elementary school students started singing together,
and the multigenerational ICC...



合唱コンクール受賞歴

2024年
東京春のコーラスコンテスト ジュニアの部 銅賞/ユースの部  銅賞
2023年
東京国際合唱コンクール ユース部門 銀賞
東京春のコーラスコンテスト ジュニアの部 銀賞/ユースの部  銀賞
2022年
第4回東京国際合唱コンクール ユース部門 銀賞
東京春のコーラスコンテスト ジュニアの部 1位金賞/ユースの部  銀賞
2021年
第3回東京国際合唱コンクール 児童合唱部門18歳以下 金賞/13歳以下 金賞
東京春のコーラスコンテスト ジュニアの部 1位金賞

活動内容

【練習日】毎週 日曜日  13:30〜16:30

【練習場所】三鷹市井口コミュニティセンター
※月1回、ボイトレコーチとzoomを併設
※演奏会やコンクール前は臨時練習もあります
※主に社会人向けに、月1回の平日練習があります

【費用】月謝:無料
※非営利活動のため、講師の報酬はいただいておりません
※ただし、コンサートやコンクールの参加に応じて随時費用が発生します
2024年は1人、年間1万円程度かかりました
スポーツ保険:年齢により応相談
※活動中の物損や、ケガや事故の保険です

【スケジュール】
2025年11月9日(日):みたか市民合唱コンサート
~主な練習日の流れ~
前半レッスンの風景
まず発声練習から始まり
曲のポイントを理解しながら音取りをします
休憩の風景
中間で長めの休憩をはさみ
談笑などをしています
後半レッスンの風景
後半は曲を通しで
どんどん歌っていきます!

指導者紹介

佐藤美和子のイメージ

代表・指導・指揮

佐藤 美和子

~経歴~

東京学芸大学小学校教員養成課程音楽科卒業

在学中に声楽を中村義春氏、合唱指揮を伊藤栄一氏に師事
卒業後に齋藤指揮法を高階正光氏、田中正男氏に学ぶ

1977年から2019年まで東京都公立小学校教諭
2009年から井口小学校に勤務しICC合唱団を指導

合唱団員、募集中!

東京春コンの写真

本格的な混声合唱をしたい方

コンクールの写真

コンクールを目指している方

集合写真

幅広い年代と交流できる♪

合唱経験がある方、本格的に合唱をしたい小学生から大学生までの方、
ぜひ見学・体験にいらしてください!